ゴマメとは?
   
走り屋さんの間では事故のことをゴマメと呼ぶそうです。 
ここでは、そんなゴマメったクルマを紹介して安全運転の参考?に役立てましょう!
 | 
 ミツビシ ディアマンテワゴン の場合
 朝一番でお客様から電話が入り、車をぶつけてしまったとの連絡が・・・
 積載車に積まれ実際見てみると・・・・
 本人曰く朝方お出かけ先から自宅に到着寸前に気が抜けてぶつけてしまったそうで
す。
幸いシートベルトをしていたおかげで大したケガもなかったようです。
長距離運転の目的地寸前になると気が緩みます 皆さん気をつけましょう!!
メニュ−へ戻る
 マツダ センティア2500 の場合
 週末に星オートさんに時期購入予定のステージアを下見に来たところ、なんと帰り道にガードレールに接触! 
 衝撃も無かったので問題なし.....
 と思って自宅に着き車を降りてみた所、なんと!左側のフェンダーからリアに掛けてボディーが裂けてるのです! ビックリの一言!
 せっかく大事に乗っていたのにとっても残念です。
 でも見に行ったステージアを購入する事に決めましたので、これからはこのステージアを大事に乗っていこうと思います。
 助手席の妻がなんとも無くて良かったです!
メニュ−へ戻る
 ニッサン プリメーラ
<事故場所> 一般道
<修理費用> 全損 廃車。
 当店の代車です。 店舗前に車を止めていたところ「どっかぁ〜ん」と凄い音が......
 行ってみれば無残にもこのような姿に......
ぶつけた本人に聞くところによると、運転者がナビゲーション等をいじっていての脇見
運転。
ぶつかるに至ってノーブレーキで突っ込んだ結果です。
行き先の確認でナビの操作をしたくなるのは分かりますが操作は車を止めてからにし
ましょう
メニュ−へ戻る
 トヨタ マーク2 グランデ の場合
<事故場所> 一般道
<修理費用> 完全なる全損 廃車。
免許をとって1年未満のCくん
 仕事も終わりウキウキで片側2車線の国道4号線を北上中、わだちにタイヤをとられてしまい 慌てて左にハンドルを切ったところ 切りすぎてしまい、ガードレールに左側を “ドカン!”。
 その反動でくるまがクルクルまわりそのまま中央分離帯にまたまた “ドッカン!” と今度はのり上げ...
シートベルトをしていたおかげ?で運転手はまったく無傷&むち打ちひとつなし!
 くるまの通りが多い時間帯に何故かくるまがいなかったので、2次災害にならずにすんだのが幸でした。
今回は数ヶ月後にきた、ガードレールの請求書のみでした。
みなさんくるまは過信せずゆとりをもって運転しましょう。
メニュ−へ戻る
 ニッサン シルビア
 正月そうそう早速やっちゃいました。
 深夜未明あんまりにもすいてる正月の夜道。
 軽快に走行中ハンドルを切った途端、激しい音がフロント部から・・・
 「何事だ?」と思いくるまを確認するとアララララ・・・・・
 どうやら縁石に気づかずハンドルを切ってしまったようです
 ついでにその先にあった標識にも・・・・
 深夜とゆうこともあり、爆音が鳴り響いたせいかご近所さんが見に来るは来るはもう大変。
「年始からとっても恥ずかしい思いをいたしました」と本人の弁。
みなさんこれからは凍結の時期にもなります。くれぐれも運転にはご注意を!
メニュ−へ戻る
 トヨタ マーク2 グランデ の場合
<事故場所> 一般道
<修理費用> 残念ながら全損 廃車。
 人通りの少ない一方通行の道を快調に走っていました。
 一時停止の標識が目に入り、スピードダウン↓。
 「大丈夫かな?」そう思って出たその時「ドカン!!」という衝撃とともにこの
有様・・・
 一時不停止だったために過失がほぼ自分のところに。
 車はもちろん全損、「ケガがなっかたのが救いでした」と本人の弁。
 意外と多い出会い頭の事故。みなさんも再度安全確認を!
メニュ−へ戻る
 シボレー カマロ
 シボレー カマロ 3800cc 
 アニバーサリースポーツクーぺ
 仕事が毎晩遅く、疲れがピークに達していた週末の深夜の事。
 ふと気が付いたら目の前に大型のダンプが...
 体はなんとも無かったのですが、愛車のカマロがこんな姿になってしまいました。
 皆さんも働きすぎには注意しましょう!
メニュ−へ戻る
 トヨタ マーク2 の場合
<事故場所> 交差点での信号待ち
<コメント> 交差点で信号待ちをしていると、ものすごい衝撃に襲われたそうです。
そうです、いわゆるオカマを掘られちゃいました。
「ああー、やられちゃった・・・」と思っていたら、相手が見る見るうちに逃げていくではありませんか。
相手のナンバープレートをしっかり覚えていたのですが、いまだに相手は見つからずおそらく盗難ナンバーなんでしょうねー!!
さて、愛車はもちろん全損!!
これを機に、U-NEOジャンボ草加でお気に入りのホンダCR−Vがあったので、乗り換えちゃいました...!
これから、またオカマを掘られないように大切に乗っていきたいですね!!
メニュ−へ戻る